病院の理念
仁 愛
~思いやりいつくしむ心を大切に~
研修の理念
Enjoy the challenge!
何事にも挑戦する事を楽しむ医師であれ
研修の基本方針
- 豊富なプライマリ・ケアの診療能力を身につける。
- 地域の医療機関と協力し、患者さんに安全かつ安心な医療を提供する。
- 患者さんやご家族に、解り易く説明するよう努める。
- 常に医療水準の向上に努め、質の高いチーム医療を提供する。
院長からのメッセージ

長郷 国彦
新たな研修医教育の歴史を!
市中病院での研修を考えている学生の皆さん、当院では自立した研修を目指す方に最適の初期臨床研修環境を備えています。プログラムでは自由選択科目を選べる期間をできるだけ多く確保しています。また、患者の診療においてはファーストタッチを基本としているため、最初に自分で診る力、次にどう検査や治療を組むべきか進むべきか考える力を養うことができます。もちろん、その過程では上級医師が助言や指導を行い、適切な診断・治療に向けて一緒に議論しながら、よりよい診療を重ねていくことができます。また、特筆すべきは症例の豊富さ、患者さんとのコミュニケーションの取りやすさ、看護師・検査技師・放射線科技師などコメディカルからの支援が手厚いことです。また、毎週、昼食時間帯に行っている研修医レクチャーは、大好評です。このような環境の中でのびのびと初期研修をしてみませんか?他とは一味違った2年間が過ごせると思います。また私たちはそのような医師を育てることにやりがいを感じています。どうぞ安心して当院へ!
臨床研修プログラム責任者からのメッセージ

臨床研修プログラム責任者
溝上 明成
地域に根ざし、確かな力を育てる
当院は、地域の中核病院として 27万人の医療圏より日々多種多様な症例に対応しています。初期研修では、ファーストタッチから退院まで、 “実臨床” の現場で患者さん一人ひとりにしっかり向き合える診療体制を大切にしています。
また研修医の希望や将来の志望に合わせた自由度の高いローテートが可能です。内科志向の方にも、外科志望の方にも、それぞれのスタイルで “深く学ぶ” 土台を用意しています。手技の機会も豊富で処置や初期対応などを実践的に学べる環境が整っています。さらに看護師、薬剤師、リハビリスタッフなど多職種で研修医を支える文化が根づいています。チーム医療のなかで 「ひとりじゃない」 安心感を持ちながら、医療の本質を肌で学べるのも当院の大きな魅力の一つです。当院での研修が、皆さんにとって “医師としての核” を築く確かな一歩になることを願っています。
専門研修プログラム責任者からのメッセージ

専門研修プログラム責任者
山口 研児
一歩ずつ、自分のペースで、確実に強くなる
日々、多彩な症例に触れながら、チームの一員として医療に向き合える場所。
優しくも熱い指導医が、あなたの “なぜ?” にとことん付き合います。
診療科を超えたつながりが、いつでも背中を押してくれる。
医師としての “軸” を一緒につくりましょう。