患者図書室 おあしす

患者図書室「おあしす」は、諫早総合病院がNPO法人「医療の質に関する研究会」の患者図書室プロジェクトに応募し、書籍や家具等の寄附を受けることで、平成25年3月15日に開設いたしました。開設の目的は、「患者さんやご家族が病気や治療法について理解を深め、納得して医療に参加してもらう」ことです。
病気の診断や治療について判りやすく書かれた書物、パンフレットなどを設置しています。スタッフが常時いて必要な時にはお手伝いし、病院の中とは思えないアットホームな雰囲気のお部屋で落ち着いて学べる図書室です。
どなたでもご利用いただけます。どうぞ、ご自由にご覧下さい。

img02

ご利用について

場所

諫早総合病院 本館2階 産婦人科外来の横  (住所:長崎県諫早市永昌東町24番1号)

利用時間

月〜金曜日 9:00〜16:00 (土曜・日曜・祝日・年末年始はお休み)
    ※12:00~13:00(休館)

貸出対象

当院に入院中の患者さん 貸出冊数 1回 2冊

貸出期間

3日間(閲覧は外来患者さん、ご家族、一般の方もご利用できます。)

蔵書数

医学図書、一般図書(児童書など)あわせて約1,000冊

サービス内容

  • 病気や治療に関する解説本や食事療法・栄養の本、検査・薬に関する本などを揃えています。
    室内での閲覧のほか、当院入院中の患者さんには貸出サービスも行っています。
  • 病気・治療に関するさまざまなパンフレットやリーフレット、チラシを設置しています。
    ご自由にお持ち帰りください。
  • インターネットが使えるタブレットをご用意しています。

交通案内

map