緩和ケア部門

診療・各部門

緩和ケアとは生命にかかわる病気やその治療によって生じる、体や気持ちのつらさを和らげ、患者さん・ご家族の生活の質を維持・向上させるケアです。

緩和ケアは終末期ケアではなく診断時から行うケアで、体や気持ちのつらさに対処していくことは病気の治療と同じように大切です。

どのようなケアを行うのですか?

  • 病気や治療に伴う、痛みなどのつらい症状を和らげます。
  • 患者さんやご家族の不安や心配事など、心のつらさを和らげるお手伝いをします。
  • 仕事や経済面等の困りごとを相談できます。
  • 病気のことを親や子供にどう伝えるか一緒に考えます。

当院には緩和ケアチームがあり、入院中の患者さんに対し主治医等医療スタッフと協力して緩和ケアを提供しています。

外来通院中の患者さんは緩和ケア外来をご予約ください。

緩和ケアチームメンバー

身体症状担当医師、精神症状担当医師、看護師、薬剤師、栄養士、リハビリ、臨床心理士、医療ソーシャルワーカー

長崎県内の緩和ケア病棟マップ

緩和ケア地域連携マップ
20181126160834_00002